東奔西登

車中泊で日本縦断の旅をしながら、ロクスノ081号の「全国ボルダー『1級&初段』100 課題」にトライした人の記録

2019/12/31 YMCボルダー、太郎坊宮参り

2019/12/31

 

S県某所で、5、6年前にオーストラリアのグランピアンズでお会いしたH氏と再会。

 

H氏は日本の某有名メーカーに勤めているクライマーで、数年前に日本に帰ってきた。グランピアンズ以外の岩場にも私を連れ出してくれて、オーストラリアでは大変お世話になった方。

 

グランピアンズでルートを一緒にやったり、それ以外の岩場にも連れて行ってもらったりもした恩人だ。

 

S県(伏字にする意味あるのか)はH氏の実家がある県で、日本に帰ってきてからは、GWや年末年始の長期休暇には地元のS県に帰り、近くの岩場を楽しんでいるようだったので、せっかくの機会だしと、久しぶりの再会と岩場の案内をお願いしたのだ。

 

約5年ぶりにあったH氏とは、そんなに長い間会わなかった感じがしなかった。

 

もしかして日本で一回会ったっけか?と思えるほどに。

 

そんなH氏と向かった岩場は、通称YMCボルダーと言われるところ。

 

f:id:climban:20200105103924j:plain

5、6年ぶりの再会!

YMCAではない。

 

岩場は前日の昼過ぎまで降った雨でビチョビチョ。

色々と岩場の見学をして、9時ごろから登り始めた。

 

それでも一向に乾く気配はなく、さらに追い打ちで雨が降ってくる。

f:id:climban:20200105103802j:plain

マットがずぶ濡れ

 

ボルダーは湿っているというよりは濡れているという状態で、普通ならトライするような環境ではなかった。

 

それでも、自由すぎる私とは違い、家族と責任を持ったH氏はクライミングする時間が少ないので、悪いコンディションの中でもかかんにトライを繰り返していた。

 

雨は強くなる一方で、少し被った岩の下で雨宿りをしながらH氏とたわいのない会話をする。

 

昼前に風が出てきたものの完全に乾くまでには至らず、ここでH氏は午後から家族サービスの約束があるので時間切れ。

 

核心の初手を止めているだけに、コンディションが悔やまれる。

 

一緒に駐車場まで戻り、明日の再会を約束して別れた。

 

昼過ぎからは風がとても強くなり岩も乾きそうだったから、お昼休憩をとった後に一人岩場へと戻ってここの看板課題の「蛇腹スペシャル」をトライ。

 

思った通りのホールド感で、危なげなくフラッシュできてしまった。

 

 

グレードうんぬんはわからないけど、ロケーションも含め良い課題だった。

 

その後、ふたたびミゾレ混じりの雨が降ってきたので、まだ2時過ぎだったけど撤収した。

f:id:climban:20200107200034j:plain

S県のご当地キャラ「飛び出しとび太」

その後、愛想の悪い猫とオバさんが居る銭湯に入ったり、ドン・キホーテで買い物したり、年越し蕎麦のゆで汁を車内にぶちまけたりして、その清掃に追われている内に夜になった。

 

この日は大晦日

 

どこで年を越そうか思案しているうちに、今日登ったボルダーエリアからほど近い阿賀神社(太郎坊宮)の岩がライトアップされているのを見つけ、フラフラと引き寄せられるように太郎坊宮へ向かった。

 

f:id:climban:20200107200510j:plain

 

太郎坊宮の駐車場で年越しを待つ間に、三日坊主にならないようにこのブログを書いた。

 

この日は大気の状態が不安定で、昼間は強風、夜は雪がチラつくこともあった。

f:id:climban:20200107200707j:plain

年明けを待つ間、ドンキで買った高温の使い捨てカイロだけが頼りだった。

 

足先の冷たさが限界近かったが、なんとか凍死せずに年明けし、初詣を済ませたら素早く下山してヒーター全開で車を走らせて、今夜の寝床とする道の駅へ。

 

f:id:climban:20200107201152j:plain

太郎坊宮からの夜景

この生活を始めてから日をまたいで起きてることがなかったから、なんだか新鮮な気持ち。

 

寝る直前まで車を走らせていると、車内がヒーターの余熱で暖かいので快適に眠れた。